投稿

6月, 2016の投稿を表示しています

大雨にご注意下さい

イメージ
朝から凄い雨でした!! 場所によっては雨漏りを通り越して、屋根を水が貫通するようになっています(泣) 雨風が強い時は、入り口を中途半端に閉めてますが、ちゃんと仕事はしてますので。・゚・(ノ∀`)・゚・。 山都町内でも土砂災害がかなり出ているようです。 どうぞ皆様もお気をつけ下さい!

通潤の日本酒で、とろっとやさしい梅酒を作りました

イメージ
通潤の日本酒で、とろっとやさしい梅酒を作りました 通潤の梅酒を心待ちにしていらっしゃった皆様 大変お待たせいたしました!! 地震を生き延びた梅酒をやっとお届けできるようになりましたヽ(=´▽`=)ノ 2015年6月 梅ちぎり・ヘタ取り・漬け込むまで 社長も参加して皆でワイワイ賑やかに! 全てこの山都町と私達で作った梅酒です(*^^*) そして今年6月、出来上がった梅酒は綺麗な琥珀色でした♪ ホワイトリカーで作ったものとは違い 日本酒独特のまろやかさが引き立つ 角がなく柔らかい味わいに仕上がりました(*^^*) [山の都に咲く梅酒]ページはこちら▶ (完全手作りのため、毎年1,000本ほどの限定生産となります) 山都町も日に日に暑くなってきました(-_-;) 梅酒に氷入れてロックで♪ キンキンに冷やした、炭酸水で割って♪ バニラアイスに梅酒をかけて♪ この暑さも、通潤の梅酒で楽しんで見ようと思います(*´ω`*)

梅酒の仕込み

イメージ
梅のヘタ取りが行われています(*^^*) この梅が来年まで通潤のお酒に漬けて、「山の都に咲く梅酒」に生まれ変わります♪ ヘタを取って穴を数か所開けて、ぷっくりした梅からはそれはそれはいい香りがします♪ ちなみに、昨年仕込んだ梅酒はもうすぐ発売ですよヽ(=´▽`=)ノ http://shop.tuzyun.com/shopdetail/000000000038/

大雨被害状況

イメージ
まず、この度の豪雨・水害で被害に合われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。 最初に通潤酒造、社員一同に人的被害はございませんでした。 しかし蔵にも水は入ってきました。 朝来てみると水は引いてはいましたが、水たまりができていたり、 地震の後、屋根にかけたブルーシートが剥がれ、雨とともに土が落ちてきたり 売店も浸水しました あとは土壁の崩落も少し進んだように思います 朝から出勤した皆で、片付けをしました 通潤橋にも行ってきました 橋は崩れていませんが、前の田んぼまで冠水、 橋の周りは土砂崩れを起こしてる場所もあります 町内でも土砂崩れしてる場所が何箇所も見受けられます 引き続き大雨や土砂崩れに気をつけてまいりましょう 私達も気を引き締めてまいります!

お酒の保管場所

イメージ
梅雨に入りましたね。 梅雨は酒屋泣かせなんです。 瓶にラベルを貼ろうとしても、すぐ瓶表面が結露してラベルが貼れなかったり。。。 貼ってもすぐ湿気でボロボロになったり。。。 ですので、毎年作業場に“ 除湿機 ”を置いて、作業場で箱詰めまでしてしまいます! 箱に入れてしまえば不思議と結露もしないのです♪ ですが、今年はその作業場が 地震で壁は崩れ、部屋ごと傾いている状況のため今は中に入るのも怖いくらいで、 今年はこの部屋が使えません(/_;) ですので、 私達で部屋を作ることにしました(๑•̀ㅂ•́)و✧ 場所は比較的被害の少なかった、豊潤蔵(ほうじゅんぐら)に 広さは充分あるのですが、ここで除湿機を回そうと思うと何台用意すれば良いのか(-_-;) ですので、除湿機1台で十分な広さの小屋を作ろうと言うわけです! まずは男手で木材を運び込み 組みます! 作業台を置くことも考えて、結構な広さになります リフトを2台使い、ひたすら組み立てていきます! そして完成したのがこちら(^o^) 養生用のビニールをかけて、簡易の小屋が出来ましたヽ(=´▽`=)ノ 中はこのようにしっかりとお酒と作業台、もちろん除湿機を置いても 十分な広さが確保できました!! これで今年の梅雨~ジメッとする夏場も安心です♪ 皆様に美味しいお酒をお届け出来るよう、 これからも出来ることは考えてやっていきます(๑•̀ㅂ•́)و✧

梅酒の瓶詰め

イメージ
今日は梅酒の瓶詰め♪ 瓶詰め場は梅の華やかな香りに包まれていました(*´ω`*) 今月中には発売できそうです(*^^*) もうしばらくお待ち下さいませ(^o^)

ツバメのトイレ

イメージ
蔵の入口のツバメさんもずいぶん大きくなってきましたヽ(=´▽`=)ノ 皆さんを元気にお出迎えしてくれてます♪ 巣の真下にはトイレを設置してます(^o^) これのお陰で真下を通る方はいませんが、糞を落とされないようにだけご注意を!

入佐の蛍・2

イメージ
今夜も入佐では蛍が乱舞していました(^^) 阿蘇惟澄が多々良が浜の合戦で敗れ、矢部の城に逃げ帰ってきた時、一緒に出兵し、亡くなってしまった入佐の人々の魂が蛍となって、刃こぼれした大太刀を治してくれたのではないか、と聞きました。 初めてこのお話を聞いた時も、毎年見てるこの風景のおかげで、自分の中にスッとお話が飛び込んできたのを覚えています(*^^*) 水が良いから蛍が乱舞してくれます♪ 水が良いから米がいい! 米がいいからお酒もいいですよね(*´ω`*)

2016年6月5日開催、COMIC CITY福岡40に参加いたします

イメージ
明日、福岡ヤフオクドームにて開催されますCOMIC CITY福岡40に参加させていただきます(*^^*) 通潤酒造の出店場所は「Akaboo Plaza」になります。 沢山の方にお会いできるのを、一同楽しみにしてます(^^) http://www. http://www.akaboo.jp/neo/event/p1033.html そして、今日のお昼、ワゴン車に詰めるだけ積み込み福岡ヤフオクドームに向けて出発しましたヽ(=´▽`=)ノ 通潤酒造のおしながきです ヤフオクドームには夕方無事に到着いたしました! 清酒は、購入時に年齢確認が必要となります。 ご購入希望の方は、年齢確認ができる身分証明証をお持ち下さいませ。 また、ご利用の際に小銭をご用意いただけますと助かりますm(_ _)m 当日はどうぞよろしくお願いいたします(^^) 通潤酒造からは社長の山下と、「純米吟醸 蛍丸」の開発に携わらせていただいた菊池が会場にお邪魔させていただきます(*^^*) そして、何と! 「純米吟醸 蛍丸」「純米吟醸原酒 桜」などなどデザインされた、デザイナーの小坂さんもお手伝いに来て下さいますヽ(=´▽`=)ノ ご興味ある方は、デザインの話も聞いてみてくださいね♪ 明日は皆きっと緊張してると思うので、気軽に話しかけていただけたら嬉しいです♪ どうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m

田植え

イメージ
朝活です( `・∀・´)ノ 山下恵さんの田んぼで、朝から田植えです(^o^) 僕も少しだけお手伝いしてきました! 一年ぶりの田んぼはやっぱり気持ちよく、足の間にニュルンと泥が入ってくる感覚が何かいいんです(笑) 今日植えてもらったこの稲がお米となり、来年の冬には通潤のお酒になります(*´ω`*) 余震の続く中田んぼの準備を進めてくれた山下さんに感謝です! 米がないと酒は醸せません。 今日は、いつも田植え会でお世話になっている山下さんの田んぼにお邪魔しましたが、沢山の山都町の農家さんにも通潤は支えていただいてます!! 最後に、 男の背中! 山下さんの背中、何かカッコ良かったのでパシャリ(^^)

ツバメの子どもたち

イメージ
蔵の入口のツバメさん、子どもたちがやっと顔を出してくれましたヽ(=´▽`=)ノ 4羽産まれてるっぽいです! めっちゃ小さいですけど、ものすごく元気です(^o^)餌の取り合いです!!

「純米吟醸 蛍丸」及び「蛍丸グラスセット」 6月の販売スケジュール

イメージ
「純米吟醸 蛍丸」及び「蛍丸グラスセット」 6月の販売スケジュール ~「純米吟醸 蛍丸」及び「蛍丸グラスセット」~ 予約スケジュールについて  平素より通潤酒造をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。 さて、大変お待たせしております「純米吟醸 蛍丸」及び「蛍丸グラスセット」ですが、今月の販売についてお知らせさせていただきます。 【6月の予定】 ------------------------------------------------------------------------------- ※ 6月25日(土)15:00~予約受付開始 ※ 「純米吟醸 蛍丸」先着200本 http://shop.tuzyun.com/shopdetail/000000000046/ 「蛍丸グラスセット」先着400セット http://shop.tuzyun.com/shopdetail/000000000052/ 注:今現在、熊本地震の影響により着日指定はお受けできません 【 ~ご注文から4週間以内に順次お届けさせていただきます~ 】 ギフト包装はお受けできません -------------------------------------------------------------------------------  沢山の方が楽しみにお待ちになっているという事実は認識しておりますが、殆どの作業が手作業のためこのペースでないと出荷が厳しくなっております。 弊蔵の勝手で本数が制限されてしまいますこと、申し訳なく思います。  一人でも沢山の方にお届けしたいという思いの中、弊蔵としての精一杯の数を出荷させていただきます。どうかご理解頂ければと思います。 どうぞ今後とも通潤酒造をよろしくお願い申し上げます。 通潤蔵元 山下泰雄