通潤酒造のショッピングサイトが新しくなりました。 リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest Google+ メール 他のアプリ 12月 09, 2013 http://shop.tuzyun.com/ これまでよりお買い物がしやすくなりました♪ ①お客様からご要望が多かった、クレジットカード決済、コンビニエンスストア決済に対応致しました。 ②ポイントがたまる!お買い物金額100円ごとに1ポイントが付与されます。1ポイント=1円として、次回以降のお買い物にご利用いただけます。 ※新ショップサイトオープンに伴い、2013年12月9日以前に会員登録された方も、申し訳ございませんがもう一度ご登録をお願いいたします。 リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest Google+ メール 他のアプリ コメント
ソムリエの“田崎真也さん”に試飲していただきました(*^^*) 8月 12, 2016 先日、熊本酒造組合に日本ソムリエ協会会長の田崎真也さんがお越しになりました。 ↓↓田崎真也さんオフィシャルホームページ↓↓ http://www.tasaki-shinya.com/ その際、通潤の人気商品「純米吟醸酒 蝉」を試飲して頂き、感想をいただきました(*^^*) 純米吟醸酒 蝉 田崎さん「上立ち香は非常に穏やかですね ミネラル感というか、岩の間を流れる石清水(いわしみず)のような岩の香りや森林の香りといったような清涼感のある印象ですね スイカズラ、ライラックなどの白い花の香りが全体を華やかな印象にしている 全体として清涼感”清流”のようなイメージの香りです これはどのくらい熟成してるんですか?」 通潤社長「1年間です」 田崎さん「そうですよね、味わいは熟成によって非常にバランスが取れていまして、 口に含んだ瞬間の甘味とそのあとの酸味と、心地よい若干の苦み、触感がなめらかと感じる程3つの味わいのバランスが取れていますね 後味に青い木の芽や青い野菜の皮(きゅうりなど)の様な清涼感のある苦みが少し残って、最初の上立ち香との調和が良く取れています でも、香りで言えば口に含んだ時に優しいリンゴ系の香りが、しかもその中でも黄色と青系のやさしいりんごの香りがしますね 温度は冷やし過ぎないでこのバランスキープした方がいいですね、12度くらいがちょうど良いですよ 料理はイタリアンチックな料理、例えば白身魚のローストにオリーブオイルをかけてみると、白身魚の甘味とうま味のバランスの良さを蝉がクリーミーに引き立てますよ」 田崎さんの紡ぎだす言葉は一言一言がほんとうに素敵で、私達が住む山都町の風景が目に浮かぶようなコメントでした(*^^*) お酒を飲んで、お酒の故郷の風景まで言葉として紡ぎ出してくれるような、そんな不思議な感覚でした。 私達が農家さん達と育てたお酒をこのように評価して頂けて、しかも逆にこちらが色々教えて頂き本当に嬉しく思います(^^) 田崎真也さん、本当にありがとうございました!! 続きを読む
新酒「初めのいっぽん」しぼり 12月 06, 2017 今年度最初の新酒「初めのいっぽん」を今日しぼりました! 「初めのいっぽん」は通潤酒造が毎年度一番最初に仕込む"新酒の中の新酒です” 11月1日、仕込み開始前には地元、小一領神社の宮司様に 醸造安全祈願祭を執り行っていただきます そしてその日から仕込みの日々が始まります! 仕込みに参加する蔵人も全て山都町の人間で! 米ももちろん山都町の農家さんに契約栽培していただいてる大事な米です 標高500メートルの山都町、寒い中での作業が続きます 殆どの工程が手作業の為大変ですが、昔からの味を守り続けています そんな醪(もろみ)は元気に発酵してくれました そして今日、その醪をしぼりました! しぼり作業が始まると辺りは華やかな香りに包まれます(*´ω`*) しぼった酒は、このまま瓶に詰めて皆様のお手元にお届けいたします! 12月11日の蔵出し開始を楽しみにお待ちくださいませ♪ そして今まで地元で愛され続けてきた「初めのいっぽん」が 今年始めて福岡に初上陸します! 店頭価格でお求めやすくなっておりますので、福岡にお住いの皆様、是非お近くのお酒屋様・小売店様にお尋ね、ご予約いただければと思います。 もちろんオンラインショップで全国発送も承っております♪↓↓オンラインショップはこちらから↓↓http://shop.tuzyun.com/shopbrand/ct11/ 山都町の新米を使った初仕込、初しぼりの新酒で是非新しい年をお迎えいただければと思います(*^^*) 続きを読む
通潤橋の復興事業へ 2月 01, 2018 【ご報告】 おかげ様で昨年4月より販売開始致しました「通潤橋復興応援 朱盃」 用意した分が全て完売となりました。http://shop.tuzyun.com/html/page12.html また昨年赤ブーブー通信社様ご協力のもと販売させていただいたオリジナルボトルの売上 どちらも1つにつき100円を義援金として販売したところ、 本当に沢山の方々からご支援をいただきました。 そして本日、皆様からお預かりしたお気持ちを通潤橋の復興事業へ手渡してまいりました。 皆様からの多大のご協力に、 山都町の梅田町長もびっくりされてとても感謝していらっしゃいました。 ご協力頂きました皆様、本当にありがとうございました! これからも熊本地震の復興に協力していきます。 皆様どうぞよろしくお願いいたします。 続きを読む
コメント
コメントを投稿